富士宮市企業紹介ガイドブック【令和6年度版】が完成しました!

「富士宮お仕事図鑑」は、富士宮市内で事業を展開する企業の情報や魅力を、市内外の求職者に向けて広く発信するためのWebサイトです。
市内学生やUIJターン希望者、シニア世代や子育て世代の女性の再就職支援をはじめとした、多様な人材確保支援の1つとして制作しました。様々な情報を発信し、市内での仕事の選択肢を広げ、地域の魅力ある働き方を提案します。
新着企業
富士宮市の魅力紹介
都心まで約2時間。
"ちょうどいい田舎"富士宮は車さえあればどこにでも行くことが可能で、北部に広がる雄大な土地がもたらす自然やアクティビティは、日頃の疲れを癒してくれます。

歴史・文化
富士宮市には、富士山信仰の広まりとともに全国に祀られた1300 余の浅間神社の総本宮である、富士山本宮浅間大社が置かれ、門前町として発展しました。2013年には、富士山が「信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。世界文化遺産の構成資産も市内に複数点在しています。
そのほか、富士宮市内では季節を問わず各地で祭りが催されています。
中でも、5 月の流鏑馬、夏の富士山御神火まつりのお神輿の神田川昇り、秋の富士宮まつりでの山車や屋台によるお囃子の競り合いはどれも必見です。

自然・アウトドア 古くからの富士山登山詣での起点であった富士宮市。7月から9月までの夏の登山期間には、多くの登山客で賑わいます。富士山のふもと、朝霧高原エリア(国立公園に指定)には、キャンプやゴルフ、トレッキングなどのアウトドアや、白糸の滝、田貫湖などの自然の観光スポットも点在しています。そのほかにも、一級河川である富士川でのラフティングやE-BIKEやパラグライダーなどのアクティビティも充実しています。

豊かな食資源
富士山の伏流水がもたらす豊かな水源、日本一の標高差、温暖な気候など、この地ならではの自然の恵みを受けた食材・食物・食文化があります。
富士宮やきそばはもちろん、市の魚である「にじます」や牛乳、牛肉・豚肉、鶏卵など、様々な食資源が豊富です。そのほかにも、酒蔵が4つあることなど、様々な視点から食を楽しむことができます。
企業の採用担当者様へ
「富士宮お仕事図鑑」に企業紹介を掲載しませんか?
「富士宮お仕事図鑑」は、富士宮市内で働きたい求職者に向けて、企業の情報や魅力を発信するためのWebサイトです。貴社の企業情報を広く発信し、企業PRや、人材とのマッチングを支援いたします。
掲載することで得られるメリット- 市内外の求職者に対して、貴社の魅力をアピールできます。
- 富士宮市が本webサイトの広報を行います。
- 富士宮市からのイベント開催情報等の提供があります。
企業情報登録フォームでのお申込みにて、貴社の企業情報や特徴、働きやすさ、職場環境などを無料で掲載できます。また、求職者の皆さまが貴社に関心を持っていただけるよう、サポートさせていただきます。
地域の発展に貢献し、富士宮市で働く魅力を伝えるために、ぜひ「富士宮お仕事図鑑」に企業紹介を掲載いただき、採用活動をさらに広げていただければと思います。ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。