
「未来歴史づくり」 タマチ工業株式会社
静岡県富士宮市西山2447
年間休日を公開
平均残業時間を公開
産休育休取得状況を公開
離職率を公開
定時勤務
採用後の研修あり
転勤なし
完全週休二日制
社員寮あり
食堂・食事補助あり
自己啓発(資格取得等)経費補助あり
通勤手当あり
製造業
私たちは金属加工を中心に、自動車・モータースポーツ・宇宙航空・医療など多分野の製品を手がけてきました。とりわけ、エンジン部品の製造においては、精密な技術と柔軟な対応力で、国内外のメーカーやレースチームから厚い信頼を得ています。新しい領域にも積極的に挑戦しており、中量生産をテーマに掲げ、ニーズに対応して部品組み立て装置を開発設計、製造し、競合他社との差別化を実現させる等、エンジニアリングを強化しています。
こうした挑戦を支えるのは、多様な人材と働きやすい職場環境です。若手からベテラン、定年後の再チャレンジまで、それぞれの経験が活かされる環境が整っており、年齢や役職にとらわれない風通しの良さも当社の魅力です。
当社の誇りは、0.001ミリ単位の精度で部品を仕上げる高い加工技術です。そのために、常に室温20度に保たれた恒温工場や、世界でも先進的な金属3Dプリンターなどの設備を完備。温度変化による金属の歪みすら制御しながら、性能と信頼性に妥協しない製品づくりを追求しています。
髪の毛の約100分の1以下という加工精度を求められる現場では、機械による精密な動きに加え、人の繊細な感覚も重要になります。数値だけでは語れない微細なズレを見極める力こそが、品質を支える鍵。職人の手とエンジニアの知識、その両者が存在することで成り立つ仕事です。
私たちの技術は、世界のモータースポーツの現場で培われてきました。レースで勝てなかった車が、当社の部品を搭載して初めて勝利したとき、モータースポーツの現場で、ものづくりの重要性を実感しました。経験を積み重ねていくことで信頼関係が高まり、国内外のエンジン開発や試作パーツの依頼が舞い込んでくるようになりました。
スピードと耐久性を極限まで求められるレース用部品は、日常の製品づくりにも応用されており、技術力向上に大きく貢献しています。「自分の手がけた部品が世界選手権を制す」――その実感が、社員の誇りとやりがいになっています。
当社では、省エネ対応や設備投資を通じて、環境負荷の低減にも取り組んでいます。近年では、高効率の加工機や金属3Dプリンターといった最新機器の導入を進め、製造工程の合理化と品質向上の両立を図っています。また、医療分野で使用される部品製作にも関わっており、人々の健康や命を支える製品づくりにも技術が活かされています。
社内には、若手からベテランまで幅広い人材が活躍しており、高校を卒業してすぐ入社した社員や、他業種から転職してきた技術者など、それぞれの経歴を活かして成長できる環境が整っています。新入社員の志願理由を尊重し、且つチャレンジをサポートし続けていることが、次の応募者の動機に自然とつながっていると感じます
当社には、「モノづくりが好き」「クルマが好き」「機械操作にワクワク」といった気持ちからスタートした社員が多く在籍しています。経験や学歴に関係なく、一人ひとりが自分らしく挑戦できる職場です。商業高校卒の社員が機械加工のプロとして活躍したり、モノづくりとは無縁の業種からの転職者がゼロからのスタートで技術・技能を学んで即戦力になったりしています。他にも、社有車「AE86」の旧車レンタル制度があり、クルマ好きの社員に活用してもらっています。
また、子育てと両立しながら働く女性社員や、60代で再就職された方など、それぞれのライフステージとの調和を共に考え、安心して働いてもらえるように環境を整備し続けます。技術に興味がある方、自分の手で何かをつくってみたい方、ぜひ一度見学にお越しください。あなたの第一歩を、私たちは全力で応援します。
「富士宮お仕事図鑑」に企業紹介を掲載しませんか?
「富士宮お仕事図鑑」は、富士宮市内で働きたい求職者に向けて、企業の情報や魅力を発信するためのWebサイトです。貴社の企業情報を広く発信し、企業PRや、人材とのマッチングを支援いたします。
掲載することで得られるメリット企業情報登録フォームでのお申込みにて、貴社の企業情報や特徴、働きやすさ、職場環境などを無料で掲載できます。また、求職者の皆さまが貴社に関心を持っていただけるよう、サポートさせていただきます。
地域の発展に貢献し、富士宮市で働く魅力を伝えるために、ぜひ「富士宮お仕事図鑑」に企業紹介を掲載いただき、採用活動をさらに広げていただければと思います。ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。